海鮮食堂「岩屋」の金目浜ヅケ丼は、また食べたくなる美味しさ!
また食べたくなったのでやってきました。2度目です。でも珍しいんですよ。肉好きの私が同じ海鮮丼を2度欲するのは。
岩屋は堂ヶ島のメインエリアのすぐ傍にあります。専用の駐車場はありますが、お土産を買ったり堂ヶ島観光をするなら、加山雄三ミュージアムの駐車場を利用すれば良いでしょう。
岩屋です
ところで、私は当初この店を「岩田屋」だと思い込んでいました。だって、お店の看板が…

岩屋
「岩」と「屋」のあいだに「田」のようなゴニョゴニョしたマークがある。家紋でしょうか?このマークを「田」と勘違いして店名が「岩田屋」だと思っている人は私の他にもいるはず!(いるよね…??)目が悪いと勝手に脳内補完しちゃうんですよー。
さて、このお店の食堂は2階。1階は売店になっています。(なぜかシカの角が売っていたよ…!)
2階に上がると海側一面が窓で明るい。若干もったいないのは潮で窓が曇って磨りガラスのようになってしまっていること。風が強いと、拭いてもすぐ曇ってしまうとおばちゃんがボヤいていました。
スポンサードリンク
金目浜ヅケ丼!
では、早速注文を。もう決まっているので悩むことはない。
金目浜ヅケ丼! 1,580円なり。

金目浜ヅケ丼
透明感のある金目鯛が美しい。身もプリプリ。この丼のポイントは、ワサビがわさび漬けであるということ。これがすごくクセになるんです。つけすぎてツーンとしながら食べるのもオツ。
あら汁も良いダシが出ていて美味。金目鯛のでかい目玉が入っていたのにはビクビクしましたが。小鉢、お漬け物も全ていちいち美味しい。是非食べてみて欲しい一品です。
お店のオススメ品は色々あるようですが、他は食していないので分かりません。食べてみたいけど、やっぱりコレを選んでしまいそう。
なお、金目鯛の旬は冬。しかし今回食べたのは9月。実は、前回に比べて若干味が落ちたように感じました。記憶に思い出補正が掛かりすぎたのかと思いましたが、旬を外していたからでしょうね。前回食べたのは2月でしたから。
周辺の宿を探す
近くのオススメ観光スポット
-
-
崖上の散策と遊覧船がおすすめ!堂ヶ島公園 / 西伊豆町
崖上に続く遊歩道の散策が楽しい堂ヶ島公園。遊覧船の「天然記念物 洞くつめぐり」も大変オススメ。天然記念物「天窓洞」を洞窟内から眺めることができます!
続きを見る
施設情報
記事データ : 2016年9月初旬
クチコミ
Submit your review | |
有名観光地の近くにある食事処は、偏見かもしれませんがハズレが多いと思っていました。でもここは違う!
評価は満点にしたいところですが、まだ金目浜ヅケ丼しか食べていないので、とりあえず4点にしておきます。